第30回 日本の美術 全国選抜作家展への出展のお知らせ

はじめまして。
横浜・本物のお花のレジンアクセサリー教室 M*cheriエムシェリー主催:堀ももよです。


横浜市港北区 東急東横線「妙蓮寺」駅から徒歩10分の自宅サロンにて、本物のお花をアクセサリーにするレジュフラワー🄬の技術をお伝えするレッスンを開催しております。



このたび、「第30回 日本の美術 全国選抜作家展」で本物のお花でつくるレジンとシャワー台ビーズアクセサリー作品を東京・上野の森美術館に展示していただきました。


アクセサリーという小さな作品を、美術館という大きな舞台でどのように輝かせるのか…大きな挑戦・機会をいただけたことに心から感謝したします。

出展作品のご紹介「あなたの毎日に、花束のような優しさを

窓辺にあるかごの中にはたくさんのアクセサリーのお花をまるで贈り物の花束のように詰めて‥‥

讃美歌「ちいさなかごに」のように、花かごを贈る…というささやかな行いも、きっと誰かを笑顔にして日常を温かく彩る。そんな世界を表現してみました。

お花のアクセサリーはひとつひとつが取り外せるので、その日の気分で身に着けることができます。

ビンテージレースやビーズ、一瞬の美しさを閉じ込めた本物の花でつくったピアスやブローチのアクセサリーたちが、受け取る方の心にそっと優しい祝福を届けてくれますように。

小さな花かごに想いを乗せて—あなたの日常に、笑顔があふれますように。
ひとつひとつをまるで大切な人への花束を選ぶように…心を込めて作りました。

讃美歌「ちいさなかごに」の世界観

こどもの付き添いで9年通った教会学校で出会い、今でも大好きな讃美歌です。

 讃美歌第Ⅱ編26番 「ちいさなかごに」(Little Deeds)


小さなかごに花をいれ
さびしい人にあげたなら
へやにかおりが満ちあふれ
くらい胸もはれるでしょう
愛のわざは小さくても
神の御手がはたらいて
悩みの多い世の人を
あかるくきよくするでしょう

「おはよう」とのあいさつも
こころこめて交わすなら
その一日おたがいに
よろこばしく過すでしょう
愛のわざは小さくても
神の御手がはたらいて
悩みの多い世の人を
あかるくきよくするでしょう.

ちいさなお花でも、
ささいな挨拶でも
だれかを笑顔にできる。


わたしたちひとりひとりの行いや力は弱くても
それぞれの美しさがあり
何らかの形で世の中に影響を与えることができるのです。

使わなくなった花材をレジンアクセサリーに

本物のお花のために作られたUVレジン(紫外線硬化樹脂)『レジュレ』を使い、壊れにくいアクセサリーにひとつひとつを加工しています。
 お花はフラワーアレンジメントなどで使われる、プリザーブドフラワーです。

今回の出展にあたり、お花教室の先生方から使わなくなった在庫となっている花材を譲っていただきました。
バラ・ジニア…
形がいびつなもの、破れや傷があるもの。レッスンや販売では使いにくい花材をそのままレジンで加工して新しくアクセサリーとして生まれ変わっています。


レジンできらめきと透明感が復活して、ふたたび輝きだしたお花をぜひご覧ください。

制作風景

制作秘話や工夫については、今後更新させていただきます。


開催概要

展覧会名

第30回 日本の美術 全国選抜作家展

会期

2025年2月20日(木)~2月24日(月)

会場

公益財団法人日本美術協会 上野の森美術館
https://www.ueno-mori.org/
〒110-0007 東京都台東区上野公園1-2

アクセス
JR上野駅 公園口より徒歩3分
東京メトロ・京成電鉄 上野駅より徒歩5分

基本開館時間
10:00~17:00(入場は閉館の30分前まで)
最終日は12時閉館